\発信がグッと楽しくなる♪/魔法みたいなAI活用術!

目次

\発信がグッと楽しくなる♪/魔法みたいなAI活用術

先日、オンサロでChatGPTセミナーを開催しました!
AIツールってたくさんあって、どう使い分けたらいい?
実際に私が使ってみてよかった、おすすめツールの使い方をまとめました♪

【01】ChatGPT 会話型AI

ネタ出し、構成アイデア、キャッチコピー案、
文章やLP作成、ストーリー提案、思考の整理、
画像・動画生成、壁打ちで自己肯定感UP!

ChatGPTへの『指示文』をプロンプトって言います!
「役割・制約条件・依頼内容」を明確にすると
より精度の高い答えが返ってくる!私は有料版♪

【02】画像生成(ChatGPT有料版)

アップロードした写真を「◯◯風にして」と
「○○風にして」と伝えるだけで
絵本風・ジブリ風など瞬時に作ってくれる。

しごでき感+クリエイティブがいい感じ♪

写真+特徴を元にした、リアルなポートレート。
年齢・服装・雰囲気を指定して擬人化もできる。

チワワが美人姉妹になりすぎた(笑)

【03】2Dアニメ生成(ChatGPT有料版)

写真の特徴をもとにイラスト化 
→ そこからアニメや漫画風にも出来る♪

チワワの日常が擬人化アニメになった〜♪

【04】動画生成AI Hedra

画像+音声を合わせて、
口元や手が動くアニメ動画を自動生成!
「しゃべってる風」動画が簡単に作れて、
無料でも4回ほど使えます!

こんな一瞬で作れるなんてびっくり!

【05】スライド生成 Gamma

ChatGPTで作った台本を入れるだけで
10秒くらいでプレゼン資料が完成!

無料版でも<1回10ページまで>×10回作れる
有料版(月1200円)は<1回20ページまで>回数無制限
AIっぽさが強い画像は好みが分かれるかも?

【06】スライド一括生成 Canva

Canvaプレゼンテンプレートに、
ChatGPTで作った台本を入れて一括生成。
Gammaほど瞬時に作れる訳ではないけど、
使い慣れたCanvaで一度に何ページも作成できて便利!
画像や素材もCanvaから選べて自分らしく作れます♪

Canvaから新機能も発表されたばかりで、
これからもっと使いやすくなりそうで楽しみ♪

実際の一括生成のイメージ(動画)は、
こちらのインスタ投稿をご覧ください!

【まとめ】ChatGPT × Canvaが私的には最強!

発信や集客を時短にしていきたいという方は、
まずはChatGPTと仲良くなってみてほしい♪
使い慣れたCanvaと組み合わせて自分らしさ最強!

スマホのようにどんどん必須ツールになっていくAI。
一瞬で出来て、目を惹く、面白い使い方もいっぱいあるけど、
起業女性に大切なのは「使い方」よりも、
それを使って「何をしたいか」「誰に何を届けるか」。

ChatGPTでアイデアや文章を出して、
Canvaで自分らしくカタチにする。

想いや世界観を伝えるための「相棒」として
楽しく使っていきましょう!!

実際に使ってみたい機能ありましたか?
魔法みたいなAIを活用して、発信をグッと楽にしましょう!

今後、オンサロやホームページ講座でも、
時短AIテクニックを活用してたっぷりお届けしていきますね!

来月のオンサロは、一番リクエストが大きかった、
【ChatGPT×Canva】スライド一括生成 やります!

Webサポオンサロセミナー

📣 5/13(月)開催!
ChatGPT×Canvaセミナー
「スライド資料を楽に時短で作りたい」方向けの実践

オンサロへの参加はこちらから♪

【5/13『Chat GPT+Canvaでスライド資料作り』セミナー&部活】 

 時短簡単に習慣化したい方向け
Webサポオンサロ月額継続会員

【Webサポオンサロ・一般会員(3500円/月)・プレミアム会員(7000円/月)】

想いをカタチにする『ホームページ講座』『HPリニューアル講座』

🖥 ホームページやLPを整えたい方へ

・想いをカタチにするホームページ制作
・Web導線構築(LP・プロフィール・メニューまとめ)
・HPリニューアル
無料相談会の受付中です!

シェアはこちらから♪
  • URLをコピーしました!
目次